ダイエットやコレステロール低下に効果が期待できるサプリメント成分「キトサン」。
天然由来の成分であるキチンから作られた成分で、化粧品や医療材料、農業分野など幅広く活用されている成分です。
ダイエットをサポートするサプリメントには、さまざまな原料が使用されています。ギムネマシルベスタ、ファビノール、黒ショウガ、難消化性デキストリン、L-カルニチン、オリゴ糖などなど…あまりに多くてとても書ききれません。 またサプリメントに[…]
体で大活躍するキトサンですが、主にエビやカニの殻から作られているため使用の際にはアレルギー等の注意が必要です。また、持病をお持ちの方には注意事項もあります。「キトサンサプリに興味はあるけど副作用とか大丈夫?」という方もいらっしゃるでしょう。
今回は、キトサンサプリを使用する際に気をつけるべき点について解説していきたいと思います。
キトサンサプリ|副作用の有無やアレルギーなどの注意点
どんなサプリメントもそうですが、使う前に気をつけたい事といえば「副作用」「アレルギー」です。
副作用の有無
一般的な使用方法では体に対する副作用はほとんどないといっていいでしょう。
キトサンを摂取し始めると、数日後にお通じが悪くなることが稀にあります。ほとんどの場合は体が慣れてきておさまりますので心配ないでしょう。好転反応とも呼ばれています。
過剰摂取については、キトサンを4ヵ月連続での摂取や通常の3倍量を14日間摂取した場合でも重大な有害事象は見られなかったという調査結果がありますが、全ての人に対して有効な情報とは言えないので、パッケージに記載されている使用目安量を守って使ってください。多くのキトサン製品は1日1gまでを摂取目安としているようです。
アレルギーについて
キトサンという成分はキチンという不溶性の食物繊維から作られていますが、キチンは主にカニなど甲殻類の殻から抽出されています。
近年ではキノコから抽出されたものもありますが、正しく表示されていないサプリメントの可能性もありますので(特に輸入サプリメントは表示がわかりずらいです)、エビやカニにアレルギーのある方は使用しないようにお願いします。
その他注意点
最後に注意しなければならないことは薬との相性です。
抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウムの作用を弱めてしまう事や、ワルファリンという血液を固めない薬の作用を強くしてしまう事など、キトサンには相性の悪い薬があります。また、高脂血症や腎不全、動脈硬化性疾患などの病気で薬を処方されている方はお医者様との相談が必要です。
なにはともあれ、処方された薬を服用中の方はお医者様に相談された方がいいですね。
まとめ
いかがでしたか?
ダイエットだけでなく、コレステロールにも効果が期待できる成分だけに多くの方に使っていただきたいと思うのですが、アレルギーは軽く見ると重大な症状が出る場合もあります。問題なく使用できる方にとってはとてもおすすめの成分ですので、日々のダイエットや健康管理に役立ててください!
糖質、脂質が気になる方におすすめの9つの成分を配合しました。 ・ギムネマ インド原産の多年草です。葉から抽出された成分は…
アレルギーがあってキトサンサプリが使えない!という方には、「レジスタントプロテイン」というコメ由来の食物繊維を使ったサプリメントもおすすめです。こちらも「脂」と「血中コレステロール」に対して効果が期待できる成分です。詳しい解説記事をご覧になってみてください。
注目の成分「レジスタントプロテイン」
あなたにとって本当に必要な栄養素を選び、サプリメントで効率よく栄養改善をしましょう。
NHKの「ためしてガッテン」でも取り上げられたことのある「レジスタントプロテイン」。高野豆腐や蕎麦の実、[…]
体に吸収されづらく、アミノ酸やペプチドに変換されない成分「レジスタントプロテイン」。日本人と相性のよい米、そして米よりも…
編集長の独り言
仲の良い友人もダイエットをしているのですが、甲殻類(カニ)アレルギーがあるのでキトサンサプリは使えません。私が順調に効果を出しているのを横目に、運動を中心とした他の方法でがんばっています。雨が多い季節になると運動するのも大変ですよね。感染症の影響でジムに行くのもなんとなく躊躇ってしまいますし…
そうだ、レジスタントプロテインのサプリメントを紹介してみようっと!
ジャパンサプリメントでは、あなたの健康をサポートしてくれるサプリメントを多数紹介しています。興味をお持ちの方は、ぜひこちらのジャパンサプリメント公式商品紹介サイトをご覧ください!
【監修者】合田 学
サプリメント管理士。約20年間の食品業界経験を活かし、正しい食生活やサプリメントを活用した健康維持のための生活習慣を提案する活動を行っている。
参考資料
・ヒトに対するキトサンの長期摂取、及び過剰摂取における有効性と安全性の検討(ト蔵浩和、小林祥泰)